前立腺肥大症の薬を知る

前立腺肥大症の
薬を知る

イラスト

薬について知っておきたいこと

症状が比較的軽い場合には、内服薬による治療から始めることが一般的です。

どの薬にもいえることですが、医師から指示された通り、きちんと服用することが大切です。

副作用についても、処方された際に必ず医師や薬剤師に確認し、症状が出た際は早めに担当医に報告しましょう。薬の効果や副作用には個人差があることも知っておいてください。 

前立腺肥大症の薬は大きく3種類です

前立腺肥大症の治療に広く使用されている3種類の薬を中心に説明します。
実際の処方箋には下記に示した薬の種類ではなく、薬の名称が記載されていますので、医師・薬剤師に処方された薬の種類を確認しておいてもよいでしょう。

1.アドレナリン受容体遮断薬(α1遮断薬)

 膀胱出口の閉塞を改善することで尿の通をよくする薬です。前立腺と膀胱頸部の筋肉(平滑筋)を緊張させているα1アドレナリン受容体を妨げて、膀胱の出口を狭くする働きを弱めることで、前立腺肥大症による症状を軽減します。

服用開始後、比較的早期に症状が改善します。

  • 注意点 
    白内障など眼科の手術を受ける際には、眼科医にこの薬を服用していることを申告してください。「術中虹彩緊張低下症」といって虹彩に異変が起きて手術がやりづらくなることがあります。
  • 主な副作用
    めまい、疲労感、射精障害、鼻づまり、頭痛、眠気など。

2. ホスホジエステラーゼ5阻害薬(PDE5阻害薬)

前立腺や尿道の筋肉を緩めることで、尿の通りをよくする薬です。前立腺や尿道の筋肉(平滑筋)細胞の中にある環状グアノシン―リン酸(cGMP)は酸化窒素(NO)によって産生が促進され、平滑筋を緩め尿を通りやすい状態にします。

PDE5阻害薬は、cGMPが分解されることを阻止して、NOの作用を強くすることで、前立腺肥大症による症状を改善させます。

  • 注意点
    一部の心血管系疾患を合併している場合は、禁忌(この薬を服用してはならない)です。
  • 主な副作用
    消化不良、ほてり、逆流性食道炎、頭痛など。

3. 5α還元酵素阻害薬

男性ホルモンの一種であるテストステロンが前立腺に取り込まれると5α還元酵素によって、活性型の5αジヒドロテストステロン(DHT)になり、前立腺の肥大に関与します。5α還元酵素阻害薬はDHTの産生量を低下させて、前立腺を小さくすることで症状を改善します。

  • 注意点
    前立腺特異抗原(PSA)の値を約半分に低下させるため、この薬を飲み始める前、服用中に前立腺がん検査を受け、がんを見逃さないよう注意が必要です。
  • 主な副作用
    勃起不全(ED)、射精障害、性欲低下、女性化乳房など。

その他の薬

●抗アンドロゲン薬
男性ホルモンのアンドロゲンの働きを抑えて前立腺を小さくし、前立腺肥大症に伴う症状を改善します。また薬によっては安全性の面で長期間服用を避けた方がよいもの、長期間服用しても効果がなければ継続すべきでないとされるものがあります。

  • 注意点
    5α還元酵素阻害薬と同じく前立腺特異抗原(PSA)の値を約半分に低下させるため、この薬を飲み始める前、服用中に前立腺がん検査を受け、がんを見逃さないよう注意が必要です。
  • 主な副作用
    勃起不全(ED)、射精障害、性欲低下など。

●抗コリン薬
過活動膀胱に使われている薬で、膀胱の緊張を緩めて尿意切迫感や頻尿、切迫性尿失禁などの症状を改善します。前立腺肥大症に加えて過活動膀胱を伴っている患者さんに、併用しての処方が検討されます。

  • 主な副作用
    尿閉、口内乾燥、便秘など

●アドレナリン受容体β3作動薬
抗コリン薬と同様に過活動膀胱を改善します。抗コリン薬より口内乾燥、便秘などの副作用が少ないとされています。

●漢方薬
一部の漢方薬には保険適用がありますが、前立腺肥大症に対して有効かどうか、根拠が十分ではない、とされています。

※健康食品やサプリメントは、適切な摂取量が明確になっておらず、注意が必要なものもあります。摂取を検討する場合は、医師・薬剤師に相談しましょう。 

手術を知る

前立腺肥大症の手術による
治療法についてご説明します。

 

専門医からの
メッセージ

前立腺肥大症の治療の最前線に
立つ専門医からのメッセージです。